【21内定者:浅野】チャレンジしたいこと
就職活動中の皆さん、こんにちは!
あいホーム21内定者の浅野です。
今日で1月も終わりですね。年末年始にゴロゴロしてたのが懐かしく感じます。
歳を重ねるごとに時間の経過が早く感じるのはなぜでしょう?
聞いた話では、”新しい体験が少なくなるから”だそうです。
そう考えると、仕事に慣れるまでは時間の進みが遅く感じると思いますが、慣れた後はあっという間かもしれません。
人生って不思議ですね。笑
新しい体験を増やすためにも、今日はチャレンジしたいことを書いていきます。
まだ具体的なことまでは決めていないのですが、仕事で役に立つことだったり、新しい趣味を見つけたいです。
そういえば去年、コロナ自粛で勉強しようと思い、行政書士の参考書を買ったのですが1ページも開くことなく眠っています。笑
基本的に0か100の人間なのでやると決めたらやりますが、やらないと決めたときは全く手をつけません。
仕事に役立つかは分かりませんが、まずこの教材を何とか片付けます。
ただ最近勉強がいやになってきたので少し期間を空けて来年度から始めようと思っています。笑
趣味の方に関しては、最近買ったデニムのウエストがきつくてギリギリです。いつもと同じサイズを買ったのに。
そんなことで趣味が楽しめなくなってしまうのはいやなので、新しい趣味を見つけるよりも、まずは今までの趣味をより楽しむ方法を模索していきます。
チャレンジしたいことではなくなってきていますが、とりあえず今年はお菓子とジュースを禁止にして、間食をしないことにします。
意志は固いのできっと大丈夫です。食べていたら注意してください。笑
あとは周りの人たちの趣味を聞いたり、自然と生活する中で新たな発見が出来ればと思います!
以上、21内定者の浅野でした!